とわ婚

NEWS

人生を彩る“今”をお届けします。

BLOG

熟年離婚が過去最多!「婚活バスツアー」「結婚相談所」メリット・注意点を!

近年のシニア層の状況

2024年離婚した夫婦のうち、「同居期間20年以上」の熟年離婚が23.8%なり、過去最多を記録しています。こうした背景を受けて、シニア層向けの婚活イベント・婚活バスツアーの人気が上がってきています。

活動されている会員様でも、「婚活バスツアーに参加したいな」と言われている方がいます。

今回は、婚活バスツアーと結婚相談所について、比較をしますので、参考にしてください。

婚活バスツアー」の特徴とメリット・デメリット

特徴

  • 主に50〜70代のシニア層が対象。熟年離婚経験者や子育てを終えたなどのライフステージの人が比較的多い。
  • 日帰りツアーや一泊含むツアー。観光+食事+散策などのアクティビティを含めて、自然な交流ができる構成。
  • 費用は、男性 16,000〜17,000円、女性は1,000円ほど安い、というケースあり、婚活パーティと似ています。
  • バス移動中のトークタイム、席替え、プロフィールカード交換など、「全員と話す機会を設ける」工夫がある。

メリット

  1. 自然な出会いの場
     旅行や観光を楽しむ中で自然に会話が生まれやすく、かしこまった「婚活」だけの場より緊張が少ない。
  2. 一度に複数の人と会える
     ツアー参加者が一定数おり、席替えなどを通じて何人かと話すことができるので、自分に合う相手を探しやすい。
  3. 短期間で成果が出ることも
     ツアーがきっかけで交際・結婚に至った例が報じられている。
  4. 気持ちが前向きになれる・日常からのリフレッシュ
     旅行気分で少し非日常を体験できることが、婚活への「きっかけ」になる。

注意点・デメリット

  • 体力・参加しやすさ:移動や散策が含まれるため、体力的に負担を感じるケースも。
  • 一回のツアーだけでは相性が十分わからないことがある。ツアーでは「第一印象」「表面的な会話」が主になることも。
  • 費用がかかる:参加費、交通費、宿泊を伴うツアーならその分のコスト。
  • プライバシーや期待値の調整が必要。相手に過度な期待を抱くと失望につながることも。

「結婚相談所」のメリット・特徴(シニア・再婚視点)

結婚相談所を使うことのメリットは、婚活バスツアーとはまた違った強みがあります。

メリット

長期的な伴走が可能
 婚活に悩んだりブランクがあっても、アドバイザーが相談に乗ってくれることで精神的な支えになることが多い。

身元・真剣度の保証が比較的高い
 登録時に身分証明書・独身証明書などを提出するところが多く、信用できる相手との出会いの可能性が高まる。

プロのアドバイザーのサポート
 プロフィールの作り方、服装・話し方などの印象、交際から結婚までの段取りなどをアドバイスしてもらえる。

自分の希望条件に合う人を効率よく探せる
 地域・年齢・趣味・価値観など、条件をある程度絞って紹介してもらえるため、ムダな時間や出会いを減らせる。

再婚希望者にとって配慮のあるサービスがある
 離婚歴、子の有無、財産の状況など、シニアならではの事情を踏まえて対応している相談所が増えている。

注意点・デメリット

  • 費用がかかる:月会費・お見合い料・成婚料など。シニア世代では収入や年金収入などを考えて負担になることもある。
  • 成婚までに時間がかかることがある。特にシニアの場合には条件を厳しくすると出会いの機会が少なくなる可能性。
  • 過去の結婚経験や持ち物・価値観の違いをしっかり話し合う必要。期待のすり合わせが甘いとトラブルに。
  • 子供・財産・相続などの法律・家族関係上の問題が関わってくることが多く、事前に確認が必要。事実婚を選ばれる人もいる。

再婚・熟年再婚のメリット・注意すべきこと

メリット

  • 精神的な支えが得られる:孤独感・将来への不安が軽減される。
  • 生活のゆとりや安心感:生活コストをシェアできたり、健康面でお互いに配慮できたり。
  • 人生経験から学んだ成熟した付き合い方ができる:過去の経験を踏まえて、価値観・コミュニケーションの取り方などをある程度自覚している人が多い。

注意すべきこと・課題

  • 遺産・相続・年金などの経済問題:再婚すると法的・財産的に複雑なケースが多い。
  • 子どもや連れ子との関係:成人している子ども・家族との関係性、感情の整理などが必要。
  • 介護の問題:高齢になるほど、親・自分自身の将来の介護について考えなければならない。ライフスタイルや住まいの決定など早めに話し合っておくことが望ましい。
  • 価値観・生活習慣のすり合わせ:一人で長年暮らしてきた人同士だと、暮らし方の癖があるため、それを理解してくれるかが関係性に影響。

まとめ:どちらを選ぶか、自分には何が合うか

「婚活バスツアー」と「結婚相談所」、それぞれの良さと限界があります。

婚活バスツアーが向いている人は、リラックスした雰囲気・旅行を楽しみながら出会いたい。交際までは発展するけで、結婚までにはなかなか行きつかないため、交際重視の方には向いています。

結婚相談所が向いている人は、プロセスがきちんとしているほうがいい、安心を重視したい。交際だけがしたい人には向いていません。最終的には入籍を目指します。

人生の午後に自分は異性とどういう関係を築きたいのか、考えて出会いを探すとよいでしょう。