「生きがい」があれば豊かなセカンドライフが過ごせる

あなたの生きがいは何ですか?

私の生きがいはやっぱり「家族」でした。

そしてそれと同時に、「人との関わり」があってこその「生きがい」だと思ったんです。

まだ仕事をしているうち、子育てをしているうち、は絶対に人との関わりがあります。

でもリタイアした後、子育てを終えた後、あなたの周りにはどれくらいの人との関わりが残るか、考えてみた事はありますか?

近所に住む70代独り身の母がよく言うのです。

「私、あなたたち(私・夫・子供達)が居なければ、毎日何を食べて生きていたんだろう」と。

「私、1人だったら毎日卵かけごはんしか食べないかも」って。

これを聞いてつくづく思うんです。
自分だけのためになんて生きられないよなぁって。

セカンドライフの大切さ

だから、セカンドライフにはどんな関係であれ「人との付き合い」はとても重要なものになるんじゃないか、と思います。

人との付き合い方には、色々あります。
特定の一人じゃなくても良いって方もいるでしょう。
私の母のように、娘家族との時間があれば十分って方もいます。

でも、やっぱり寄り添える人が側にいてほしいと思う人も多いのではないでしょうか。

まだまだ先だと思っているセカンドライフ。
忙しい40代50代を過ごしているとあっという間にきてしまいます。

どうか、充実したセカンドライフを過ごすためにも、生きがいについて考えてみてほしいと思います。

そして、生きがいを作るためにパートナーを探したいと思うのであれば、
是非、「とわ婚」が協力させていただければと心より思っています。気軽にご相談ください。

面談予約

とわ婚では、実際にご相談いただき、安心して活動をいただきたいと思っています。まずは、気軽にお話におこしください。 ①とわ婚のサービスやシニア婚活の実情を、カウン…